滑らない直線定規 ナノピタ

事務作業等、お仕事をしている
片麻痺の担当患者さん。


お仕事で定規を使うことがあるとのことでした。


その方は右片麻痺とは言っても、
運動機能は良くて感覚の悪い方。


そのため、左手で鉛筆を持って、
右手で定規を押さえることはできるけれど、
力の調整がうまくいかず、
定規を押さえる線がずれてしまっていました。


とりあえず試した方法は、
普通の定規の裏に、両面テープで滑り止めを貼る
という、至って普通〜の方法でした。


しばらくはそれで使ってもらっていたんですが…


先日、「滑り止め、剥がれちゃったんだよね。」
とのことでした。


ちょうど、子供用の便利グッズの載った本から、このようなものがあるのを知ったため、調べてみました。

Qスケール15
http://www.gomuq.com/qscale/

 

ただ、私の職場にお試しで使えるものはなく、
いきなり買うには、定規としては少しお高め…

 

他の方法ないかな〜と思いながら、
帰り道に寄った薬局で見つけたのが150円くらいの、

ナノピタ 直線定規 15cm
http://sonic-s.co.jp/pickup/4333


裏面に滑り止めがついていて、
滑りにくくなっています。


紙用の滑り止めと合わせると、
紙も定規も軽い力で押さえれば
線を引いても紙も定規も全く動きませんでした!


ただ、私の担当患者さんは
押さえる力が強すぎてしまう ため、
紙用の滑り止めと組み合わせると
力みすぎて、うまく線が引けませんでした。


紙用の滑り止めがない状態であれば、
紙が力の入り具合に合わせて机の上を
滑ってくれるため、ナノピタだけで
綺麗に線を引くことができていました!

お仕事でも試しに使ってもらいましたが、
使うことができたようです。


ただ、難点を挙げるとすれば、
ナノピタ15cmは幅が広くはないため
押さえにくいとのことでした。

試してはいませんが、
30cmのものは少し幅が広いため、
こちらのほうが良いかもしれません。


片麻痺の方で、机上に置いて紙を押さえることが
できる方であれば使えそうな定規です!


見た目は普通の定規なので、
仕事で使っても、学校で使っても
違和感はないですし、
何より安いので、試しやすいと思います。

 

 


備忘録も兼ねて。